生活訓練事業所
短期入所事業所
名称 | 生活訓練事業所 紫陽花 | |||
---|---|---|---|---|
所在地 | 秋田市牛島西1丁目6-7 | |||
電話番号 | 018-825-5252 | |||
FAX番号 | 018-825-5250 | |||
定員 | 宿泊型自立訓練(入所) | 19名 全室一人部屋(和室) | ||
ショートステイ(短期入所) | 1名(和室) | |||
自立訓練(通所) | 20名 | |||
事務室 | 1 | |||
相談室 | 1 | |||
設備 | 食堂・訓練・作業室 | 1 | ||
浴室 | 男性用 1 | 女性用 1 | ||
洗面所 | 3 | |||
トイレ | 男性用 2 | 女性用 2 | ||
静養室 | 1(和室) | |||
多目的室 | 1(和室) | |||
職員 | 顧問医 | 1名 | ||
施設長兼サービス管理責任者 | 1名 | |||
生活支援員 |
7名 内 地域移行支援員兼務 1名 訪問支援員兼務 1名 |
生活訓練事業所「紫陽花」の利用期間は、原則として2年以内です。
障害福祉サービス利用料 | 本人・配偶者の収入に応じた利用者負担の上限額が適用されます。 (障害福祉サービス受給者証に記載されています) |
---|---|
光熱水費・日用品費(1日につき) | 600円 |
食費(1回につき) | 朝食 250円 昼食 350円 夕食 400円 |
※その他、プログラムによっては、一部レク費・材料費が必要となります。
精神障がいをお持ちの方が、短期間宿泊できるサービスです。障害者総合支援法に基づくサービスですので、利用の可否は市町村が決定します。
利用対象者 | 精神障がいをお持ちの方で、市町村が短期入所を認めた方 | |
---|---|---|
利用までの流れ |
|
|
利用期間 | 市町村が一カ月に利用できる日数を個別に決定しますので、その範囲内での利用となります。 | |
利用者の負担 | 「紫陽花」が定めた下記の料金(一日につき)を負担していただきます。 | |
障害福祉サービス利用料 | 本人・配偶者の収入に応じた利用者負担の上限額が適用されます (障害福祉サービス受給者証に記載されています) |
|
食費 | 生活訓練事業所「紫陽花」と同額 | |
光熱費 | 500円 | |
寝具リース代(1泊) | 70円 | |
食事に係る人件費(1日) | 680円 市町村が「食事提供体制加算 非該当」と決定した方のみ |
お気軽にご相談ください
電話番号(代表) 018-825-5252
紫陽花のプログラムで制作した作品やプログラムの様子などをご紹介いたします。