人と地域を
もっと健康に

2025/09/22

ユックリン市民公開講座2025

 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

 今回は9月27日に行われる市民公開講座のお知らせ(ご案内)です。この公開講座はNPO法人秋田県心の健康福祉会の主催で毎年行われており、私も十年近くご協力させていただいています。これまでは精神科のクスリや依存症について話をすることが多かったのですが、今回はガラッと話題を変えて、映画の話をしようと思います。

 

 取り上げる作品は、『こんにちは、母さん』『クレイマー、クレイマー』『国宝』『ゴジラ-1』『侍タイムスリッパー』『F1』『トップガン マーベリック』『ビューティフルマインド』『フォレスト・ガンプ』『ロッキー・ザ・ファイナル』『ジョーカー 』『グラン・トリノ』 『生きる』の13本。

 

*****

 ご存じのように映画には様々な効用があります。「観てスッキリした!」というのもそうですし、行ったことのない場所の景色や文化を知ることができるというのもそうです。ただ、一番の効用というと、色んな人生の疑似体験ができることではないでしょうか。

 

 「世の中には色んな人生があります」

 

 9月27日に行われる市民公開講座では、そういった話をしたいと思っています。多くの方々のご参加を期待しています。詳しくは、ユックリンのホームページをご覧くださるか、当院の医療相談室にお問い合わせください。

 

令和7年9月22日

院長 松本康宏

〒010-0063秋田県秋田市牛島西一丁目7-5

FAX:018-831-8780

受付時間土日
新患:8:30~10:30
再来:8:30~11:30
×
担当医戸澤 琢磨
野口 真紀子
安宅 慶一郎
塚本 佳
舛川 仁
平野 梨聖
戸澤 琢磨
佐藤 佳子
安宅 慶一郎
松本 康宏
野口 真紀子
平野 梨聖
塚本 佳
佐藤 佳子
舛川 仁
新患:13:00~15:00
再来:13:00~15:30
(第1月:13:00~14:30)
××
担当医塚本 佳
松本 康宏
安宅 慶一郎松本 康宏